礼拝説教要旨・2025年8月17日・ダニエル5章ルカ18914

“主が導く大帝国の滅亡と再生”

バビロン帝国はネブカデネツァル王の時代に中東世界の覇権を握り、南ユダ王国バビロンの支配下に入りダニエルと3人の友達はバビロンに連れて来られた。2章で王はバビロンの知者達に自分が見た夢を言い当てて説き明かせ、できなければ殺すという滅茶苦茶な命令を下しでもよってダニエルがそれをなった。3章で自分の権力を誇示する金の像を造り、家来達役人達を集めて脅してその拝ませた3人の友達はその像を拝まず、火の燃える炉に投げ込まれたが、神の御手によっての中から救い出された。4章で大帝国バビロンを造った自分の権力を誇示したが、ダニエル預言通り彼は気が変になり、しばらく獣のような生活をした。

5章ネブカドネツァルのベルシャツァルであるペルシャ近づき、

祖国防衛備えすべき1000人の貴族を集めて大宴会を行なった王は“酒の勢いに任せて”エルサレムの神の宮から奪った金や銀の器を用いて皆でぶどう酒を飲んだ突如、人の手の指が現れて、王宮の壁に文字を書き王はガタガタと震え出した。バビロンの知者達の文字説き明かしできなかったが、王母ダニエルのことを話したので呼び出し大きな贈り物つきで文字の説き明かしを命じた。ダニエルはその贈り物を断った上で「メネ、メネ、テケル、ウ・パルシン」を説き明かしそれはバビロン帝国滅亡し、ペルシャ帝国生まれるという計画表していた

戦後80年あの戦争によって大日本帝国は滅んが、それはバビロン帝国が滅亡しことと類似点があるバビロン帝国の滅亡は指導者の高慢さ原因。ネブカデネツァルは高慢さゆえに弱小国の宝物や人材を奪簡単に人の命を奪おうとし、自分の権力誇示するの像を造大バビロンを造ったのは自分だと言ったベルシャツァルは、ネブカデネツァルほどカリスマ性ないのにが攻めて来る大宴会を行なって余裕を見せが、それ高慢さの現われ大日本帝国太平洋戦争を始める前アメリカと戦ったら絶対、負けるという調査結果があるのに“日本には大和魂があるから必ず勝てる”と精神主義で戦いを始めた。その精神主義こそ日本を破滅に追いやる高慢さであ

聖書は真の認めず、ないがしろにするもう1つの高慢さを教えの高慢さはネブカデネツァルにあたが、ダニエルやその3人の友達が近くにいたので彼は次第にへりくだり、真の神を認めた。だが、ダニエルが傍にいなかったベルシャツァルは真の神を知る機会がなく、神の宮だけで使うべき器を大宴会で使うことで真の神を侮った。大日本帝国は、人間である天皇を現人神として祭り上げて国民に拝ませること偶像礼拝の罪を犯し真の神をないがしろにした。そ高慢さは、国家単位の偶像礼拝だけでなく、私達1人1人の心にも潜んでいて時々、頭をもたげるだからはそのために適切なみことばを残された。「だれでも自分を高くする者は低くされ、自分を低くする者は高くされるのです」国家にも個人にも当てはま自分低くすることは自分の前に罪だと認めることから始まる